50歳ダメ社員の僕が初めてTeachableに取り組んだのはまさに50のときでした。最初はとっつきにくかったのですが(画面操作が思うようにならないし)、触れば触るほど「なるほど」と思うようになり、だんだん愛着が湧いてくるまでになりました。

そんな実体験を経て今回、初めてTeachableに取り組んでみようかな?と思っているあなたへ「はじめの一歩・完全ガイド」を贈ります。コースはスライド解説はほとんどなく、僕がいちからTeachableに色々設定していく様子をパソコン画面を使って解説している動画となっています。

ですので、同じような環境(パソコンとインターネットとアップロード用の動画ファイル)を手元に用意してこの動画をみて、そして実際にあなたの環境で手を動かしてTeachableの設定をやってみてもらえば、案外簡単じゃん、と自信がつくかもしれません。

今回は「コース作成編」をお送りします。ぜひチャレンジしてみてくださいね!


★★★コース内容★★★

〜販売・決済設定編〜

Step3-1 販売ページを作成する

(1) 販売ページ(セールスページ)とは?

(2) チューニング方法(基本操作)

(3) チューニング例

Step3-2 決済ページを作成する

(1) 決済ページとは?

(2) チューニング例


Step3-3 サンキューページを作成する

(1) サンキューページとは?

(2) チューニング例


 Step3-4 決済を受け取る設定をする

(1) 概要(受け取り方法、手数料について)

(2) 決済手段(PayPalとStripe)について

(3) PayPal設定を行う

(4) 米国税免除申告について


・・・オンライン講座作り、やってみたいけどシステム実装なんてそもそも無理、と諦めているあなたの「より良き未来」のお役に立てれば嬉しいです。

コースカリキュラム

  はじめに
利用可能です 日々
日々 登録後
  Step3-1 販売ページを作成する(その1:チューニング方法)
利用可能です 日々
日々 登録後
  Step3-1 販売ページを作成する(その2:チューニング例)
利用可能です 日々
日々 登録後
  Step3-2 決済ページを作成する
利用可能です 日々
日々 登録後
  Step3-3 サンキューページを作成する
利用可能です 日々
日々 登録後
  Step3-4 決済を受け取る設定をする
利用可能です 日々
日々 登録後
  おわりに
利用可能です 日々
日々 登録後

こんにちは、アイバカズヨシです!


現在オンラインスクールを運営している在宅勤務の52歳会社員です。はじめてオンラインスクールを立ち上げる方、特に40代50代のサラリーマンの方を対象に、講座のコンセプトや動画の作り方からシステム実装までを一貫してサポートしています。


会社ではダメダメだった僕が行き着いた、50代から始める「自分で稼ぐ」突破口は「オンライン講座を作る」でした。あなたの「わからない」を解決するお役に立てたら嬉しいです。

コース価格